資産運用 車で資産増?

中古車市場が活況

人気のある車は納期が随分かかっていますね、そうした背景から中古車の価格も人気のある車は上昇しています。

なんと新車より高い車もいくつかありますね!

そうした背景から車所有をしてる方で車を売ったら利益が出てる方も周りにそれなりにいます。

某有名な車メーカーから買う時に売るなと誓約させられてる車種も出てくるなど考えてもいなかった事態ですね。

今日は車で運用=売却して利益を出す事は運用の一方法として可能かどうか考察したいと思います。

資産を増やすにはモノではない

結論から言えば車に限らずいわゆるモノで運用はあまり考えない方が良いと思います。

私は倫理などと言うつもりはありませんし価格は市場が決めるモノという考えですのであくまでも運用の観点から考えてのお話です。

何故なら中長期で考えれば株式などの金融資産が複利効果も考えれば圧倒的にパフォーマンスが良いです。

自分が好きで趣味で集めたり買ったりという中で結果利益が出たらラッキーというスタンスが正解ではないでしょうか

ただ当ブログでは買っても大きく価値が棄損しない車や年式を選ぶ事を推奨しています。

新車選びで500万差がつく 欲しい車を最安コストで乗ろう

 

車にはリスクがないのかと言われればリスクはあって現在の納期までの期間等が変化すれば中古価格も変わりますし、事故や棄損リスクはあるわけです。

リスクはあるわけですし複利効果は当然ないわけですから投資や運用ではなくて趣味の一環で楽しむのが私は良いと考えます。

つまり自分の好きな車に乗り楽しいカーライフを過ごしつつもその中でもトータル的に安く乗れたり利益も結果としてでる事を推奨しております。

一見車で儲けようという考えと似ていると思われるかもしれませんが実は全然違う考えです。

趣味で集めたりするのはそれは人生を豊かにする物ですからそれは素晴らしいと思います。

車のみならず国産ウイスキーやブランドの時計なども同様かと思います。

資産運用は生活を豊かにするもの 我慢のし過ぎはやめましょう

それにしても物価が上がっています。もちろんゆるやかに物価が上がり経済成長するなら悪い事ではありませんが給与が上昇しないと家計は苦しくなります。

各サイトなどでも無駄を徹底的に省いて投資金額を作るなどという記事も多いと思います。

物価が上がるとさらに色々家計を見直す必要はありますが、あまりやりすぎるといけないと感じています。

資産を作るには支出を最適化する事は大事な事ですが必要なモノは買うべきですし、自分の趣味や好きなモノには使いながら資産を作るのがこのサイトの考え方です。

お金のために全て我慢するのは間違いで楽しく人生を過ごす為に資産運用をすべきいうのが私の考え方です。

今日も当ブログにお越し頂きありがとうございます。

ブログは始めたばかりで至らぬところがあるかと思いますが少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA