現金主義は実は損?!資産形成を早くする為にキャッシュフローを見直す

いつも当ブログにお越し頂きありがとうございます。本日はキャッシュアウトを考えて見ましょうという話題です。

キャッシュフローという言葉は皆様もよく聞かれると思います。このお金の流れの中でお金が入ってくるのはキャッシュインでお金が出ていくのはキャッシュアウトになります。

経営的目線で考える

個人も経営的考えでキャッシュフロー戦略を考える事が必要で、勿論収入が増額すればもちろんそれは最高なのですが、ここでは使い方つまりキャッシュアウトを考えて生活するお話になります。

なるべく使わないという選択はもちろん運用にまわせるので良いとは思いますが、楽しく生活するには必要なものには使う必要が当然あります。

金利を考えると貯蓄して現金の方が良い事に思えますが実はそうでもない事も多いのです。

金利を払ってローンを組む方が特であったり逆に購入した方が良い場合など状況により考えることで資産形成が早くできます。

  1. 中々資産が増えないと感じる方
  2. 投資できる金額を増やしたい方
  3. これから資産運用を始める方

本日はこのような皆様には是非見て頂きたい内容です。

キャッシュを生かせるかが差につながる

キャッシュアウトを考える事は資産を増やしていく上では非常に大事なところになります。

キャッシュアウトのお金をどれくらい運用に回せるかどうかで大きく差がついてきます。

賃貸か持ち家か

賃貸なのか持ち家を買うのかが大きな分岐点になります。家をキャッシュで買う方は多くないと思いますが、例えフルローンを組むにも初期費用は必要になりますので持ち出しは必要になります。

できる限り賃貸で生活していくほうがキャッシュフローは良くなります。

住宅ローン控除で税負担を軽くしてとか返済の期間を長くして月々の負担をという考えもあるかと思いますが住宅ローン控除はあるものの控除期間後の固定資産税や修繕費などは結構な負担になります。

とはいえ家族の事を考えると家族の構成が固まったら家族の幸せのためには買う選択は皆さんの幸福を考えた場合にはアリかと思います。

家族構成が変わる可能性があるなら慎重に検討する方が良いと思います。

又ローンの繰り上げ返済はやめて投資に回すほうが将来的に資産は増加していきます。

車はローンやサブスクリプションが理想

車が必要な場合は現金で買うのかあるいはローンやサブスクリプションにするのかの選択になります。

基本は現金で払うお金があると金利分現金が良いように思えますが金利以上の利回りで運用すればローンやサブスクリプションの方がキャッシュインが大きくなり、金利を考慮しても現金の方が数年後を考えると得になります。

その他 コンタクトや眼鏡や高価な家電など

私もサブスクリプションを利用しています。特に近眼や乱視や老眼の度が進みつつあり度数の変化がある方などは価値ありかなと思います。

いつでもフレームや度数など変更できる為にとても便利に使えます。メガネの場合度数が変わらない方は購入がお得になります。

代表的な部分を紹介してきましたがとにかく現金は運用活動に回していくことが早く資産が増加していき皆様の経済的自由に近づきます。

キャッシュをどのように使っていくのかで皆様の将来が変わります。これからは経営的視点で自分の資産を形成する事が大事かと思っております。

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

まだまだ至らない点も多いと思いますが少しでも皆様のお役に立てたなら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA