金融資産が3000万〜5000万迄の方々をアッパーマス層と一部では言われるようです。
サラリーマンで金融資産3000万は無理では?と思われるかもしれませんがこのアッパーマス層になるには実は比較的難しくないと思います。
むしろサラリーマンの方の方が向いてるといってもいいかもしれないと思っております。
毎月積み立てで簡単に目指せる
仮に22歳から月々4万を投資信託などで積み立てし利回りが5%だった場合は51歳で3000万を超えます。
これ以外でも退職金制度がきちんとある会社であれば退職金も退職時にもらえます。一時金で退職金非課税枠であれば税金もかかりません。(退職金を積み立てしない会社もありますので注意ご必要です)
毎月定期的に積み立てするだけでこれだけの資産ができているという事になるんです!
毎月決まった日に給料が入ってくるサラリーマンなら積み立てしやすいと思います。
不動産など他の投資も選択肢にはあってよいと思いますが不動産は少し手間がかかるのと投資信託などよりもきちんと勉強しないといリスクが高いと感じていますので積み立てるだけで良い投資は一番取り組みやすいと思っております。
アッパーマスになったら次は準富裕層を目指しましょう。
私は昔散財してしまった事や昔個別株式でトータル1000万程度負けてると思います。
でもそれでも現在は私もそれなりには金融資産があります。
個別株式で1000万溶かした私の経験では再現性が高くない事はやらないことが重要で再現性が高い投資でリスクを高く取りすぎない事も大事です。
地道にやれば準富裕層も可能です。
リスクを取りすぎると一発で市場から退場する可能性があります。
サラリーマンが嫌な方も多くいらっしゃるかと思いますがまずは始めてみましょう!
始めなければ何も起こりません。ただ最低限の知識は身につけておいてください。
当ブログでも基本的な部分は掲載してりますのでよかったら確認してみてください。
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。初めてまもないので至らぬところがあると思いますが皆さんのお役に少しでも立てたら幸いです。
初めの一歩SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ