車は立派な資産です。コロナ禍でもありマイカーの需要が増えているようです。ところで車は皆さん持ってますか?車は値段も高いし持ってない方もいると思いますが都心を離れるとやはり車はないと不便ですし生活圏も狭くなってしまいます。
車は結構お金がかかります。毎年の税金や任意保険、又車検という制度もありますので結構なコストなります。今回は車を買う場合になるべくコストを押えるという事をテーマにします。
もちろん安い車を買うのが一番コスパは良いわけですが、家族の関係で車の種類が限られてしまう場合や折角買うなら自分の乗りたい車に乗りたいという思いはあるのではないでしょうか?
まず考えてみると欲しい車を決めてからグレードなど調べてディーラーへという流れでしょうか?
今回のテーマですがなるべくお安く車を所有するにはまず車の市場価値を知る事が大事です。
値引きを気にするより下記などを必ずチェックしてから買いましょう
- 選んだ車種の買い取り相場を確認する
- 上記の相場を確認する時はグレードも見て確認する
- モデルチェンジがいつ頃か確認する
- 選んだ車種のライバルの車の買い取り相場を一通り確認する
- 他のジャンルも確認してみる
- 中古市場も確認する
新車で検討する場合は検討している車の買い取り相場を必ず確認しましょう。
この時にグレード別で必ず確認する事をお勧めします。何故なら同じ車でもグレードにより値落ちする率が結構違うのです。ここはまず大事なポイントです。
500万する車だと100万近く変わる可能性もありますのでグレード選びで将来の買い替え時期に差がついてしまいます。値引きに一喜一憂するなら他の項目を気にする方がよほど大事です。
仮にグレードで80万差がついたとすると5回買えば400万の差額がでてしまいます。
又当然ですがライバル比較も必ずやりましょう。人気のあるかないかでリセールが大きく変わります。
モデルチェンジのタイミングやマイナーチェンジのタイミングも確認しましょう。モデルチェンジは当然ですがマイナーチェンジも買い取り価格が大きく変動する可能性があります。最低でも買うつもりならチェックは必須です。
次回はもう少し掘り下げて書きたいと思います。本日も当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。始めたばかりで至らぬ点も多いですが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。